ロボットを動かそう!

魚津市内の小学校で教えているカリキュラムの1部を紹介します。

ロボット・プログラム機材は、「アーテックエジソンアカデミー」を使用しています。

工具箱のような箱の中には、ロボットの部品やブロックが入っています。たくさんの部品がありますね!

第1回「ロボットを動かそう」で使うロボット部品を出すとこんな感じです。

第1回「ロボットを動かそう」で使うロボットを組み立てるとこんな感じ。ロボットを組み立てたら次はいよいよプログラミングです!

「アーテックエジソンアカデミー」のプログラミングソフト、スタディーノでは、【動き・制御・調べる・演算・変数】から必要なブロックを積み上げてプログラミングをします。これは前に3秒間進ませたいときのプログラミング画面です。

実際にロボットを走らせると、このようになります。自分が組んだプログラミングでロボットが動くと達成感を感じ、どんどん難しいプログラミングをやってみたいという気持ちになりますね♪

魚津市内の小学校で教えているときは、「後ろに進みたい時はどんなプログラミングを組めばいいだろう?」「丸を描きながら進みたい時はどうしたらいいだろう?」といった問題をみんなで考えて試行錯誤しています。早く終わった子は困っている友達に教えてあげたり、一緒に考えたりしてみんなでプログラミングを学習しています。第2回は「ロボットをあやつろう」です。また更新するので、お楽しみに!